サウジ、たばこ価格2倍に
サウジ、たばこ価格2倍に
http://www.jiji.com/jc/article?k=20170612035779a&g=afp
【リヤドAFP=時事】サウジアラビアで11日、たばことエナジードリンクに100%の「選択税」が適用され、値段が2倍に引き上げられた。原油価格の下落による財政悪化に歯止めを掛ける最初の税制措置となった。(写真は資料写真)
世界最大の原油輸出国であるサウジでは長い間、所得税や消費税がなく、国民は手厚い補助金も受けていた。しかし2014年に原油価格が急落して以降、政府は歳出カットと新たな財源確保に乗り出している。
ザカート・租税庁によると、選択税の適用によってたばこ1箱の値段は18~24ドル(約530~700円)となった。
エナジードリンクの価格も同じく2倍になったほか、ソフトドリンクも50%の選択税が課され1・5倍に値上がりした。
アルコールが禁止されているサウジアラビアでは、たばこや炭酸飲料の人気が高い。
原油価格の急落でサウジアラビアは2015年に過去最悪の980億ドル(約10兆8000億円)の財政赤字を計上。今年1~3月期も69億3000万ドル(約7600億円)の歳出超過だった。
サウジアラビアでは昨年から、中小規模のビジネスを促進させる一方で、産業および投資基盤の成長を促す目的で社会・経済改革計画を広範囲に推し進めている。サウジアラビア国民へのさらなる雇用創出、石油収益への依存軽減を目指している。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2017/06/12-11:44)
| 固定リンク
「たばこ対策」カテゴリの記事
- 串カツ田中が全店で全席禁煙・フロア分煙化! 居酒屋チェーン初~加熱式たばこも禁止。喫煙ルームも設置せず(2018.04.22)
- モスバーガー、2020年までに完全禁煙 喫煙室も撤廃(2018.04.22)
- マカオ、禁煙ゾーン拡大と罰金引き上げ含むの新禁煙法改正から3ヶ月間の累計違反件数1425件(2018.04.22)
- ニッポンレンタカー全車禁煙へ(2018.04.22)
- オリンパス、21年までに全社禁煙へ (2018.04.22)
最近のコメント