« 喫煙者は要注意 シンガポールのオーチャードロード一帯が1月より禁煙エリアに | トップページ | 受動喫煙ゼロへぐんま協議会発足 飲食店「たばこポリシー」収集・公開 »

国内最大の電子タバコメディアが禁煙・節煙体験談コンテンツをオープン! -電子タバコ(VAPE)による禁煙・節煙の可能性を探る-

国内最大の電子タバコメディアが禁煙・節煙体験談コンテンツをオープン! -電子タバコ(VAPE)による禁煙・節煙の可能性を探る-

https://news.biglobe.ne.jp/economy/1129/dre_181129_1477749275.html

11月29日(木)10時30分

株式会社ドローム(所在地:千葉県柏市、代表取締役:三宅 正直)は2018年11月21日、国内最大の電子タバコメディア『ベプログ』において、『禁煙・節煙』体験談コンテンツをオープンしました。

コンテンツページ
URL:https://vapelog.jp/exp

◆電子タバコ(VAPE)メディアが探る禁煙・節煙の可能性
会員数2万人以上を誇る、国内最大の電子タバコメディア『ベプログ』は

「タバコを辞めたい」「タバコを減らしたい」と考えている喫煙者に向けて
『禁煙・節煙』体験談コンテンツを公開しました。

ユーザーが経験した禁煙・節煙の成功談や失敗談を掲載し
電子タバコ(VAPE)を使った禁煙・節煙の可能性を探っていくとしています。

◆ユーザーによる禁煙・節煙の成功談・失敗談が投稿・閲覧可能
今回公開されたコンテンツでは、ユーザーが経験した様々な禁煙・節煙体験談の投稿・閲覧が可能になっています。

ユーザーは『禁煙成功』『節煙成功』『禁煙失敗』『節煙失敗』の4項目からいずれかを選び、
どのような方法で禁煙・節煙成功したのか?何が理由で禁煙・節煙に失敗したのかなどを自由に投稿できることが特徴です。

また、投稿された体験談は一目で閲覧ができるようになっており、自分が禁煙・節煙をする際の参考に出来るようになっています。


◆電子タバコ(VAPE)の無料モニターキャンペーンも開始予定
『ベプログ』は紙タバコの増税や、加熱式タバコ(iQOS、gloなど)の登場により『電子タバコ』というジャンルに注目が集まっている中、
既に多くの体験をしている電子タバコ(VAPE)ユーザー達の経験談を多く集め、広く普及することを目的とし、
喫煙に悩む様々なユーザーの問題を「電子タバコ(VAPE)を使って解決すること」を目指したいとしています。

12月3日からは「電子タバコを使った節煙チャレンジ」と題し、オリジナル商品を使った
無料モニターキャンペーンも開始予定です。

◆電子タバコ(VAPE)とは

電子タバコ(VAPE)は、液体式電子タバコとも呼ばれ『リキッド』と呼ばれる液体を加熱した蒸気を吸引するタイプの電子タバコです。
紙タバコや加熱式電子タバコ(iQOS,glo等)と違いタバコ葉を使用しない為、ニコチン・タールを含まない健康的なタバコとして注目されています。

◆ベプログについて
2015年オープン。『ベプログ』は現在会員数20,000人以上、総口コミ50,000数を超える国内最大の電子タバコメディアです。

10,000点以上の電子タバコ商品のレビューが投稿・閲覧できる他、初心者の為の電子タバコ講座やWIKIなどユーザーに役立つ様々なコンテンツを提供しています。

また、ベプログが展開するオリジナル電子タバコ『EasyVAPE TARLESS(ターレス)』はクラウドファンディングサイト『Makuake』において電子タバコのクラウドファンディングとしては最大の支援者数を受けて商品化されました。

◆株式会社ドロームについて
【会社名】株式会社ドローム
【URL】https://drom.jp/
【本社】千葉県柏市旭町1-2-8 ネモト第3ビル10F
【代表取締役】三宅 正直
【設立日】平成26年1月
【事業内容】電子タバコ製品の企画ならびに販売
、電子タバコの口コミサイト「ベプログ」運営
【メディアURL】https://vapelog.jp/

<お問い合わせ>
◆べプログ
URL:https://vapelog.jp/
TEL:04-7199-3679
受付時間:14:00〜18:30
※土・日・祝日を除く平日

|

« 喫煙者は要注意 シンガポールのオーチャードロード一帯が1月より禁煙エリアに | トップページ | 受動喫煙ゼロへぐんま協議会発足 飲食店「たばこポリシー」収集・公開 »

たばこ会社の動向」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国内最大の電子タバコメディアが禁煙・節煙体験談コンテンツをオープン! -電子タバコ(VAPE)による禁煙・節煙の可能性を探る-:

« 喫煙者は要注意 シンガポールのオーチャードロード一帯が1月より禁煙エリアに | トップページ | 受動喫煙ゼロへぐんま協議会発足 飲食店「たばこポリシー」収集・公開 »