« 企業の「在宅勤務でも禁煙」ルール導入を「怖い」と感じる人たち | トップページ | 「禁煙」はたとえ体重が増えてもやるべき 体重増加が5kg以内なら循環器疾患リスクは低下 »

増える就業中「禁煙」はなぜ導入されるのか:喫煙者で高い長期病欠リスク

増える就業中「禁煙」はなぜ導入されるのか:喫煙者で高い長期病欠リスク

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20210913-00258010

9/13(月) 

長期病欠と非喫煙者、現在喫煙者との関係を分析したところ、現在喫煙者のほうが32%、長期病欠するリスクが高かった(95%CI:1.19-1.48)。非喫煙者より現在喫煙者が長期病欠するリスクとしては、身体的な病気が44%(95%CI:1.22-1.69)、がんが49%(95%CI:1.10-2.01)、心血管疾患が116%(95%CI:1.31-3.55)、外傷が83%(95%CI:1.31-2.58)それぞれ高かったという。詳しくはリンク先へ

|

« 企業の「在宅勤務でも禁煙」ルール導入を「怖い」と感じる人たち | トップページ | 「禁煙」はたとえ体重が増えてもやるべき 体重増加が5kg以内なら循環器疾患リスクは低下 »

たばこの害」カテゴリの記事

禁煙チャレンジ」カテゴリの記事