« 「加熱式タバコ」に新たな健康リスク、「心血管疾患」と関係が | トップページ | 新幹線も「喫煙ルーム全廃へ」明治に始まる禁煙化の歴史 »

禁煙した人は、肺がんになっても生存期間が長くなる 肺がん患者を禁煙歴で分けて分析、累積喫煙量が2倍で死亡リスクは7%上昇

禁煙した人は、肺がんになっても生存期間が長くなる 肺がん患者を禁煙歴で分けて分析、累積喫煙量が2倍で死亡リスクは7%上昇

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/102500232/

2023.11.7

肺がんの主要な原因はタバコであることが知られています。禁煙してもしばらくは、肺がんのリスクは上昇した状態が続きますが、そうした人たちが実際に肺がんを発症した場合、タバコを吸い続けて肺がんになった人たちと比べて死亡リスクが低いことが、米国の研究(*1)で示されました。詳しくはリンク先へ

|

« 「加熱式タバコ」に新たな健康リスク、「心血管疾患」と関係が | トップページ | 新幹線も「喫煙ルーム全廃へ」明治に始まる禁煙化の歴史 »

たばこの害」カテゴリの記事