アスリートとたばこ 喫煙率6割強という競技も…「行動規範」と日本の受動喫煙対策 共通点は「体裁」
アスリートとたばこ 喫煙率6割強という競技も…「行動規範」と日本の受動喫煙対策 共通点は「体裁」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20240730-OYTET50000/
2024年7月31日
多くのスポーツ団体はアスリートの喫煙を奨励しません。が、禁止もしていません。調べると、国際オリンピック委員会(IOC)も、オリンピック開催地での禁煙を奨励するなど、喫煙対策に力を入れている一方、アスリートに禁煙を義務付けているわけではありませんでした。一部に誤解があるようですが、たばこはドーピングの対象ではありません。そもそも喫煙はアスリートのパフォーマンスを下げることから、その使用が推奨されていないわけで、「不当な薬物的パフォーマンスの向上」を監視するドーピングの本来の理念とはまったく異なる物質ですよね。その一方で日本体操協会は役員・選手の行動規範のなかで、「20歳以上であっても原則的に喫煙は禁止する」とあります。https://www.jpn-gym.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/JGA_kodokihan_2024.pdf
詳しくはリンク先へ
| 固定リンク
「たばこ対策」カテゴリの記事
- 「喫煙率」14.8% 厚労省2022年の調査 2003年以降で最も低く(2024.09.09)
- 山下公園など公園2700カ所、禁煙化 横浜市が条例改正案提出へ(2024.09.02)
- 喫煙率14.8%、過去最低 国民健康・栄養調査(2024.09.02)
- 横浜市立公園 市民意見で「全面禁煙を望む」が最多(2024.08.26)
- カナダ、無煙たばこの販売制限 若者の乱用懸念(2024.08.26)
最近のコメント