たばこ対策資料

【糖類は新しいタバコ?】甘いものが好きな人にとっては耳の痛い真実

【糖類は新しいタバコ?】甘いものが好きな人にとっては耳の痛い真実

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0d2bc9e70d1aa897d65639900c51034abc782a

3/9(木)

砂糖を含む糖類と、健康の話をする際、欧米では「Sugar is next to tobacco:糖類はたばこの次(に体に悪い)」や「Sugar is the new tobacco:糖類は新しいたばこだ」という言い方をすることがあります。これは、健康への害や、産業界との関連、そして税金の話が常に伴うたばこと、糖類が似ていることを表現した言い回しです。甘いものが好きな人にとっては耳の痛い言葉でしょう。詳しくはリンク先へ

|

喫煙者7割「職場の分煙対策は十分」、非喫煙者の意見は?

喫煙者7割「職場の分煙対策は十分」、非喫煙者の意見は?

https://news.mynavi.jp/article/20220314-2292713/

2022/03/14 

非喫煙者の意見としては、「各個人がより積極的な対策を行うべきだと思う」(98票)、「非喫煙者と喫煙者が、互いに不快な思いをせずに済むような設備が欲しい」(93票)、「雇用主側がより積極的な対策を行うべきだと思う」(80票)が上位となり、非喫煙者は「各個人」での対策を求める意見が多い一方、喫煙者は「雇用主側」の対策を挙げる人が多かった。最後に、「職場に分煙ブースの導入を検討しているか?」と聞いたところ61%が「検討したい」「可能であれば検討したい」「条件次第では検討しても良い」と回答した。詳しくはリンク先へ

|

今晩見る夢(初夢)は何かな?縁起がいい「一富士 二鷹 三茄子」の意味とその続きも解説!

今晩見る夢(初夢)は何かな?縁起がいい「一富士 二鷹 三茄子」の意味とその続きも解説!

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd8e0203b65971f81f5b7b3ba750e6d138553f0

1/1(土) 

「一富士 二鷹 三茄子」の続きに来るものとは? 4つ目は「扇」でした! これは、扇を広げたときの形が末広がりで縁起がいいからという理由から。5つ目は「たばこ」で、たばこの煙がふわりと上がっていく様子を「運気が上がる」ことになぞらえたためといわれています。6つ目は「座頭(ざとう)」で、これは頭髪をそった琵琶法師を意味しています。頭髪をそった=毛がないことから「怪我ない」に通じるので縁起がいいとされているのだとか。なるほど。ダジャレっぽい意味が込められているのが面白いですね!詳しくはリンク先へ

|

人類のタバコ使用は1万2000年以上前から、石器時代の遺跡で種が出土

人類のタバコ使用は1万2000年以上前から、石器時代の遺跡で種が出土

https://news.yahoo.co.jp/articles/addd4683bd948001cd9523b42347adce87b6108a

10/13(水) 

米ユタ州グレートソルトレーク砂漠にある遺跡で、狩猟採集民が使っていた古代の炉床から炭化したタバコの種が見つかった。人類がタバコを使い始めたのは、これまでの定説よりも9000年以上早い約1万2000年前だったと研究者は推測している。タバコは米大陸に自生していて、先住民は欧州に植民地化されるずっと前からニコチンの精神作用を利用しており、入植者がその習慣を欧州に持ち帰っていた。タバコの種にニコチンは含まれていない。しかし種の存在は、当時の人類が中毒作用のある葉や茎を扱っていたことをうかがわせる。 詳しくはリンク先へ

|

1,000円以上は当たり前? 世界一たばこが高い国ランキング

1,000円以上は当たり前? 世界一たばこが高い国ランキング

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e994850fbebafb3e4e0720ec6a26d3c3eec3ac2

10/11(月)

世界のさまざまな生活費を公開しているデータベースサイト「NUMBEO」では、20本入りのマールボロ1箱の値段を比較して紹介している。TOP10に入るたばこの高い国は以下のとおり。
10.シンガポール 10.33ドル(約1,160円)
9.イスラエル 10.83ドル(約1,216円)
8.アイスランド 11.54ドル(約1,296円)
7.フランス 11.57ドル(約1,300円)
6.カナダ 12.03ドル(約1,351円)
5.イギリス 15.52ドル(約1,743円)
4.ノルウェー 15.81ドル(約1,776円)
3.アイルランド 16.20ドル(約1,820円)
2.ニュージーランド 24.26ドル(約2,725円)
1.オーストラリア 26.50ドル(約2,977円)
(20本入りのマールボロ1箱の価格(2021年10月11日時点))

詳しくはリンク先へ

|

「平成の〇〇離れ」トップ3は「たばこ・新聞・ギャンブル」

「平成の〇〇離れ」トップ3は「たばこ・新聞・ギャンブル」

https://blogos.com/article/377967/

MONEYzine2019年05月18日 15:00

 平成から令和へ移り変わるなかで、人々の嗜好や興味関心にも変化があった。人々が平成に置いてきたものとは何だろうか。

 株式会社エアトリは10代から70代の男女700名を対象に「平成の〇〇離れ」に関する調査を実施し、その結果を2月13日に発表した。調査時期は1月8日から14日。



 自分にとっての「平成の〇〇離れ」について該当するものを複数選択で聞くと、最も多かったのが「たばこ」の33.8%で、2位の「新聞」(20.5%)に10ポイント以上の差をつけてトップになった。以下、「ギャンブル」(19.0%)、「ゴルフ」(17.2%)、「恋愛」(17.0%)、「車」(14.6%)が続いた。「たばこ」離れについては男性の39.5%、女性の25.3%が該当すると回答しており、男女を問わずトップにランクインした。

 反対に、本当は「平成で〇〇離れしたくなかったもの」について聞くと、最も多かったのは「車」の9.3%で、以下「恋愛」(7.9%)、「ゴルフ」(5.7%)、「新聞」(4.9%)、「結婚」(3.8%)の順で続いた。また、前問でトップだった「たばこ」は全体の6位にランクインしたものの、「たばこ離れをしたくなかった」と回答した人は2.9%(男性3.7% 女性1.6%)にとどまっている。

 一般社団法人日本たばこ協会が4月に発表した「2019年度3月分の紙巻たばこ販売実績」によると、3月の紙巻たばこの販売数量は前年同月比12.7%減の102億本。2016年3月の販売数量は165億本だったものの、2017年3月に137億本、2018年3月に117億本と減少が続いている。

 前年同月比で見た紙巻たばこの販売数量は、2016年3月に同10.3%増で前年を上回ったものの、その後は連続して前年同月を下回って推移している。その間、唯一前年を上回ったのは2018年9月の同19.9%増だが、翌10月にたばこの値上げが行われており、販売数量の増加は駆け込み需要による一時的なものと予想される。また、2016年4月にも一部たばこの値上げが行われており、同年3月の販売数量の増加も、たばこの値上げが影響している可能性がありそうだ。

 3月の紙巻たばこの販売代金は、前年同月比5.5%減の2,393億円だった。過去の推移は2016年3月が3,509億円、2017年3月が2,956億円、2018年3月が2,533億円で、販売数量の減少にあわせて販売代金も減少傾向が続いている。

サイトウ イサム[著]、加藤 秀行[著]

|

全体では17.1%…アメリカ合衆国の喫煙状況最新情報

全体では17.1%…アメリカ合衆国の喫煙状況最新情報

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20181111-00103384/

不破雷蔵  | 「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者 11/11(日) 11:31

アメリカ合衆国の18歳以上の喫煙率は17.1%

先進諸国では健康リスクの観点から喫煙率は漸減状態にある。アメリカ合衆国の最新の実情を同国の医療保険関連の公的機関CDC(Centers for Disease Control and Prevention:疾病予防管理センター)の部局BRFSS(Behavioral Risk Factor Surveillance System)の公開値から確認する。なお今件における対象年齢はアメリカ合衆国で喫煙が合法となる18歳以上、そして現時点での最新データは2017年分。

まずは調査時点でたばこを吸っている人の割合、つまり純粋な「現在喫煙率」。全体では17.1%との値が出ている。前年分2016年では17.0%との値が出ており、1年間で0.1%ポイント増加している。

↑ アメリカ合衆国の喫煙率(18歳以上、CDC・BRFSS)(2017年)

↑ アメリカ合衆国の喫煙率(18歳以上、CDC・BRFSS)(2017年)

男女別では男性の方が喫煙率が高い。男女間の喫煙傾向を思い返せば納得のいく結果ではある。興味深いのは他の属性別傾向で、一部イレギュラーなところもあるが、「若年層」「低世帯年収」「低学歴」ほど喫煙率が高い傾向を示している。

「若年層」は若気の至りや健康に対する意識がまだ薄いのが、高めの値を示す要因だろう。「高世帯年収」「高学歴」で喫煙率が低いのは、喫煙が社会的に敬遠されていることもあり「喫煙していると『たばこすら我慢できない』と軽んじられる」結果によるものと考えられる。あるいは世帯年収や学歴が上の人ほど生活環境が良好なものとなり、たばこ以外の娯楽をより多く選択できる結果かもしれない。見方によっては、そして健康などへの影響のような弊害を考慮しなければ、たばこはもっとも安易で安価な娯楽ともいえるからだ。

また、学歴と世帯年収が同じような動きを示しているのは、両属性が多分に連動性を持っているのも一因だと考えられる。

たばこへの姿勢を詳しく見ると

喫煙動向についてもう少し詳しく確認したのが次のグラフ。喫煙しているのならどの程度なのか、喫煙していないのなら「経験無し」か「以前吸っていたが今は止めている」かを答えてもらったもの。非喫煙者のうち3割程度は「昔は吸っていたが、今は禁煙している」状態なのが分かる。

なおこちらの値は元々のデータではアメリカ合衆国全体の値は非公開で、調査が行われた州の公開値を用いて加重計算をした結果のため、上記の結果とはいくぶんのずれが生じている。

↑ アメリカ合衆国の喫煙状況(18歳以上、CDC・BRFSS)(2017年)

↑ アメリカ合衆国の喫煙状況(18歳以上、CDC・BRFSS)(2017年)

女性は元々たばこを吸わない人が多い一方、男性はたばこを止めた人が多め。また当然ながら高齢者ほど「昔は吸っていたが今は吸わない」人が増え、歳を経るに連れてたばこを止めていく実情がうかがえる。

興味深いのは学歴の部分。学歴による「喫煙経験はあるが現在たばこを吸っていない人」の比率にさほど違いが無い。純粋に「今吸っている人」と「一度も吸ったことが無い人」の違いが、学歴上の差異として現れている。

なお、喫煙が法令で許される年齢だが、日本では20歳以上なのはご承知の通り。一方アメリカ合衆国では18歳以上となっている。2年ほど喫煙が法的許可される年齢が異なる点に注意してほしい。

■関連記事:

高学歴ほど喫煙率は低い…米喫煙率の現状を多方面からグラフ化してみる

米喫煙者は非喫煙者ほど「間接喫煙」のことを気にしない

(注)本文中のグラフや図表は特記事項の無い限り、記述されている資料からの引用、または資料を基に筆者が作成したものです。

(注)本文中の写真は特記事項の無い限り、本文で記述されている資料を基に筆者が作成の上で撮影したもの、あるいは筆者が取材で撮影したものです。

(注)記事題名、本文、グラフ中などで使われている数字は、その場において最適と思われる表示となるよう、小数点以下任意の桁を四捨五入した上で表記している場合があります。そのため、表示上の数字の合計値が完全には一致しないことがあります。

(注)グラフの体裁を整える、数字の動きを見やすくするためにグラフの軸の端の値をゼロで無いプラスの値にした場合、注意をうながすためにその値を丸などで囲む場合があります。

(注)グラフ中では体裁を整えるために項目などの表記(送り仮名など)を一部省略、変更している場合があります。

(注)グラフ中の「ppt」とは%ポイントを意味します。

(注)「(大)震災」は特記や詳細表記の無い限り、東日本大震災を意味します。

(注)今記事は【ガベージニュース】に掲載した記事に一部加筆・変更をしたものです。

| | トラックバック (0)

紋別保健所たばこに関するページ

紋別保健所たばこに関するページ
http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/hk/mth/mon/tabako.htm

◆北海道のたばこ対策

 北海道保健福祉部健康安全局の「北海道たばこ対策のページ」
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/tkh/framepage/tobacco-taisaku.htm

◆たばこと健康

 *4000種類の化学物質
   たばこの煙の中には4000種類以上の化学物質が含まれています。
   例えば・・・ ニコチン、アセトアルデヒド、一酸化炭素、アンモニア、ヒ素、カドミウム、ダイオキシン、
     ホルムアルデヒド、トルエン・・・
   これらの物質は、依存性があったり、血圧を上げて心臓に負担をかけたり、発がん性があるなど、
     健康に大きな害をおよぼします。

 *たばこと病気の関係
   喫煙によって引き起こされると判断されているもの
  ・口腔がん、喉頭がん、肺がん、鼻腔・副鼻腔がん、中・下咽頭がん、食道がん、胃がん、肝臓がん、
      膵臓がん、子宮頚部がん、尿路がん、白血病(骨髄性)
  ・動脈硬化、大動脈瘤、脳卒中、虚血性心疾患といった循環器疾患
  ・喘息発作、慢性閉塞性肺疾患といった呼吸器疾患
  ・早産、低出生体重

 *受動喫煙
   健康への影響を受けるのは喫煙者だけではありません。
   喫煙者が吐き出す煙や、たばこから立ち昇る煙を吸わされる(受動喫煙といいます)
   家族などの身近な人も同じ影響を受けてしまいます。
   特に子どもへの影響として、肺炎や気管支炎・喘息・乳幼児突然死症候群
   などがあります。

 *女性と喫煙
   男性の喫煙率は年々減少傾向にありますが、女性の喫煙率は横ばいの状況で、
   特に若い女性の喫煙率は増加傾向にあります。
   たばこを吸うと血行が悪くなったり、メラニン色素の代謝に関係するビタミンCを
   体内で消費させたりするため、肌荒れやシミ・ソバカスになりやすくなります。
   さらに口臭や歯肉へのメラニン色素の沈着、歯槽膿ろうの原因にもなります。

 *未成年者の喫煙
   未成年のからだは成長期にあります。この時期にたばこを吸うと、
   たばこの煙に含まれる有害な化合物による影響を受けやすく、また、大人が
   たばこを吸ったときより喫煙が常習化しやすいといわれています。


◆おいしい空気の施設推進事業

  北海道では、多数の方が集まる施設を対象に禁煙や適切な分煙が図られている施設について、施設 
からの届出に基づき「おいしい空気の施設」として登録し、北海道のホームページに掲載しています。

 登録は無料、登録できる施設区分は次のとおりです。
 「おいしい空気の施設」に登録し、受動喫煙による健康被害を受ける心配のない施設であることを積極的にPRしてみませんか?

 「おいしい空気の施設」の施設区分
 (1)飲食店
 (2)学校等
 (3)医療機関・社会福祉施設・薬局等
 (4)体育施設・娯楽施設
 (5)社会・文化施設
 (6)小売業・サービス業等店舗
 (7)公共交通機関等
 (8)ホテル・旅館等の宿泊施設
 (9)金融機関
 (10)事務所・会社等
 (11)官公庁等
 (12)公衆浴場・日帰り温泉

   ※詳しい事業の内容は北海道のホームページをご覧ください。
 →http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/tkh/framepage/tobacco-taisaku.htm
    (登録届出書もダウンロードできます。)

◆禁煙相談窓口

紋別保健所では、たばこに関する相談窓口を設置して、禁煙を希望する方への支援を行っています。
 「禁煙について相談したい・・・」
 「ニコチンパッチを処方してくれる医療機関を知りたい・・・」
 こんなときはご連絡ください。
 
電 話  0158-23-3108(代表)

                        
  ○北海道保健福祉部健康安全局 (「北海道たばこ対策のページ」)
 (http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/tkh/framepage/tobacco-taisaku.htm

  ○厚生労働省  (「たばこと健康に関する情報ページ」)
 (http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/main.html

 ○国立がん研究センターがん対策情報センター  (「予防と検診」→「がんの発生原因」→「喫煙とがん」)                                
 (http://ganjoho.ncc.go.jp/

詳しくは

オホーツク総合振興局
      〒093-8585 北海道網走市北7条西3丁目

http://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/hk/mth/mon/tabako.htm

・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆ 公衆衛生ネットワーク 健康と医学のメーリングリスト 公衆衛生ネットワーク Public Health Network in Japan ,Since 2000 公衆衛生ネットワーク 公衆衛生ネットワークについて 原子力緊急事態宣言 公衆衛生ネットワークBooks 切明義孝の公衆衛生情報 切明義孝の健康日記 切明義孝ブログ 切明義孝の本棚 切明義孝のプロフィール 切明義孝の新型インフルエンザ関連情報 切明義孝の新型インフルエンザ対策マニュアル&グッズ 切明義孝の健康危機管理グッズ 切明義孝のおすすめ書店 切明義孝の食の安全ニュース 切明義孝のメンタルヘルス情報 切明義孝のホームページ 切明義孝のたばこ文書管理保管センター 切明義孝の万福ダイエット 切明義孝の禁煙情報 切明義孝の健康寿命の計算 たばこ文書保管管理センター Tobacco Documents Archives 切明義孝のタバコ産業への意見 切明義孝について *☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・

| | トラックバック (0)

第7回職場における受動喫煙防止対策に関する検討会

第7回職場における受動喫煙防止対策に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/s0215-8.html

日時:平成22年2月15日(月)10:00~12:00

場所:中央合同庁舎第5号館(厚生労働省)共用第7会議室(5F)
東京都千代田区霞が関1-2-2

議題:
1. 検討会報告書骨子(案)について
2. その他

資料:
座席表(PDF:52KB)

資料1
検討会報告書骨子(案)について(PDF20KB)

参考資料1
顧客のたばこの煙が存在する業態におけるアンケート調査結果概要(PDF:273KB)

参考資料2
受動喫煙防止対策のあり方に関する検討会 報告書(PDF:232KB)

参考資料3
労働安全衛生法における規制体系について(PDF:15KB)

【照会先】
厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課環境改善室
TEL 03-5253-1111 (内線5506)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/s0215-8.html

・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆ 公衆衛生ネットワーク 公衆衛生ネットワーク危機管理Goods 公衆衛生ネットワークBooks 切明義孝の公衆衛生情報 切明義孝の健康日記 切明義孝ブログ 切明義孝の新型インフルエンザ関連情報 切明義孝の新型インフルエンザ対策マニュアル&グッズ 切明義孝の新型インフルエンザ事業継続計画BCPグッズ 切明義孝のおすすめ書店 切明義孝の本棚 切明義孝の万福ダイエット 切明義孝の禁煙情報 切明義孝の健康寿命の計算 公衆衛生ネットワーク 健康と医学のメーリングリスト 公衆衛生ネットワーク Public Health Network in Japan ,Since 2000 *☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・

| | トラックバック (0)

禁煙、分煙活動を推進する神奈川会議

禁煙、分煙活動を推進する神奈川会議

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/gan/oendan/29_kinenbunen.html

所在地及び連絡先

所在地  : 〒231-0835
        横浜市中区日本大通58
        神奈川県予防医学協会内
電話    : 045-641-8505
ファックス : 045-641-6140
e-mail   : s-hoshi@yobouigaku-kanagawa.or.jp

団体の概要

   神奈川県内の医師や医療保健従事者、教育関係者、報道機関、一般人等が構成員となり、神奈川県における禁煙活動、分煙活動を指導・推進するため、平成11年に「禁煙、分煙活動を推進する神奈川会議」を発足いたしました。
   医療現場のみならず広く地域、企業、学校等において、禁煙、分煙指導の実践・相談などを中心に普及活動を展開し、また市民向けの講演会やイベントなどを通して、「たばこ関連疾患」の発生を予防とともに、県民の健康の向上を目指している団体です。

健康づくりのための私達の取組み

  • 年間を通じて、地域、企業、学校等において、禁煙、分煙指導の実践・相談を行っております。
  • 未成年の防煙教育はもちろん、禁煙、分煙活動を推進するための啓発講演会・シンポジウムを開催しています。
  • 本会会員の禁煙指導・外来リストを作成し、情報提供を行っております。
  • 学校敷地内禁煙など受動喫煙やタバコ問題についての意見書を関係団体へ意見・要望書を提案しています。
  • 神奈川県内科医学会作成の『禁煙医療のための基礎知識』という冊子作成に協力しました。

ホームページ等で提供している情報

  • 最新のトピックス、講演会、イベントの情報
  • タバコ豆知識-非喫煙者にも喫煙者にも知ってほしいタバコの真実
  • 禁煙外来の病院や禁煙の仕方についての情報
  • 神奈川県内の禁煙レストラン情報

[URL] http://kbkk.org/

http://kbkk.org/

・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆ 公衆衛生ネットワーク 公衆衛生ネットワーク危機管理Goods 公衆衛生ネットワークBooks 切明義孝の公衆衛生情報 切明義孝の健康日記 切明義孝ブログ 切明義孝の新型インフルエンザ関連情報 切明義孝の新型インフルエンザ対策マニュアル&グッズ 切明義孝の新型インフルエンザ事業継続計画BCPグッズ 切明義孝のおすすめ書店 切明義孝の本棚 切明義孝の万福ダイエット 切明義孝の禁煙情報 切明義孝の健康寿命の計算 公衆衛生ネットワーク 健康と医学のメーリングリスト 公衆衛生ネットワーク Public Health Network in Japan ,Since 2000 *☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・

| | トラックバック (0)